◇放送局・放送日時
フジテレビ・2019/9/21(土)・11:21~11:50
◇内容(なんとなく)
いつもの自由なオープニングの光一
ゲスト:橋本環奈
3回目の登場
2019年2月で20歳になった
趣旨:楽しく家飲みがしたい!
橋本環奈の酒飲み情報
週7ペースで飲みに行く
マネージャーは飲みに行く回数を減らしてほしいと思っている
海外ロケで昼間から飲みすぎて外国人に絡んだ失敗談
飲むと記憶を飛ばしてしまう
ビールが好き
1杯目は必ずビール
光一「娘ができて二十歳になってお酒飲んだらちょっと泣けるな
剛「泣くよな…で、週7って聞いて違う泣き方する
料理をしないので非常に簡単なおつまみが知りたい
缶づめ料理研究家 黒瀬佐紀子
さば缶ダイエット ヤセるホルモンがふえる! /主婦と生活社/黒瀬佐紀子 | ||||
|
ピーマンの焼き鳥詰めチーズ焼き
ビールに合う缶詰おつまみレシピ
焼き鳥の缶詰を使う
ホテイフーズコーポレーション ホテイやきとり塩味3缶シュリンク70g×3 | ||||
|
作り方
1)ピーマンを半分に切る
2)焼き鳥を乗せる
3)チーズを乗せてオーブンで焼いて完成
グリーンハウス スタンドビールサーバー
橋本環奈は父へのプレゼントに先月購入した
グリーンハウス スタンド型 超音波式 ビールサーバー ブラック GH-BEERK-BK(1台) | ||||
|
さば缶とトマトのバジルサラダ
レモンサワーに合う缶詰おつまみレシピ
サバの水煮缶を使う
月花さば水煮 | ||||
|
材料
さば水煮缶…1缶
トマト…2個
ポン酢…大さじ1
オリーブオイル…小さじ2
バジル…適量
作り方
1)水気を切ったサバ缶を切ったトマト、バジル、ポン酢、オリーブオイルを混ぜるだけ
ソーダストリーム スピリットワンタッチ
世界初の家庭用全自動炭酸水マシン
sodastream/ソーダストリーム SSM1066 ソーダストリーム Spirit スピリット スターターキット ホワイト | ||||
|
日本蒸留酒酒造組合に聞いた!強炭酸レモンサワーを作るポイント
・焼酎は冷やしておく
・氷に当てずに静かに注ぐ
レモンソーダと聞いて光一が赤坂のマッチョなお店を思い出す
B’zの「ultra soul」でレモンを握力で絞ってくれるサービス
マッスルバー赤坂
いわしのだし煮卵とじ風
そば焼酎に合う缶詰おつまみレシピ
いわしのだし煮缶
K&K 日本のだし煮 いわし だし煮 EO缶 100g | ||||
|
作り方
1)溶き卵にいわし缶を出汁ごと入れてお好みでネギを入れる
2)500wのレンジで2分加熱したら、一度取り出してかき混ぜる
3)再び500wレンジで30秒加熱すれば完成
剛考案「志村ゲーム」
会話の中で志村けんが言いそうなフレーズを言うだけ
コンビーフサンド
麦焼酎ソーダ割りに合う缶詰おつまみレシピ
コンビーフ
ノザキの脂肪分50%カットコンビーフ(100g*4缶) | ||||
|
材料
食パン…6枚
バター…適量
のり(食パンサイズ)…3枚
マヨネーズ…大さじ1と1/2
コショウ…適量
作り方
1)コンビーフにマヨネーズとコショウをお好みで加えて混ぜる
2)食パンにバターを塗って、海苔を乗せ、その上に(1)で混ぜたコンビーフを乗せてはさむ
◇出演者
KinKi Kids(堂本光一、堂本剛)
橋本環奈
◇クレジット(一部)
<エンディング>Hey!みんな元気かい?
<ナレーション>榎並大二郎(フジテレビアナウンサー)
<制作統括>太田一平
<監修>城間康男
<構成>山内浩嗣、高須光聖、津曲ラッキー、福田雄一、長谷川優、狩野孝彦
<TP>斉藤伸介
<CAM>袖垣竜也、渡晴男
<音声>山崎勝彦
<照明>畑中悠佑
<美術制作>楫野淳司
<美術進行>内山高太郎
<編集>山口香織
<MA>鈴木久美子
<音響効果>千本洋
<CG>秋里直樹
<ペイント>吉澤真純
<TK>槇加奈子
<リサーチ>高木美嘉
<広報>瀬川ネリ
<WEB MASTER>城増美
<メイク>大平真輝
<スタイリスト>渡辺奈央(Creativeguild)
<技術協力>YBE、IMAGICA、casinodrive、Digital Circus
<ロケ協力>STUDIO ピア
<協力>MEN、gusuku、EAST、Orange
<AP>加藤万貴
<デスク>富張明子
<ディレクター>嘉納一貴、深澤ボン、阪本玲以、亀池晃弘
<演出>浜崎綾
<プロデューサー>中村峰子、宇賀神裕子、中村和宏
<チーフプロデューサー>塩谷亮
<制作著作>フジテレビ