◇放送局・放送日時
テレビ朝日・2017/6/4(日)・23:10~
◇内容(なんとなく)
4/17O.A.で「恥ずかしくて他では聞けないあなたの音楽ギモン大募集」した
700超の疑問が集まった
応募殺到!他人には聞けない音楽ギモン
豪華講師陣が丸わかり回答
アーティスト 三浦大知
音楽プロデューサー 本間昭光
サウンドエンジニア 小野良行
マルチクリエイター いとうせいこう
音楽プロデューサー 小室哲哉
◆「イヤモニ(イヤーモニター)」から何が聞こえる?(16歳・女性)
三浦大知の実物イヤモニ
汗が入らないような仕様になっている
イヤモニはオーダーメイド
e☆イヤホン(東京・秋葉原)
オーダーメイドのイヤホン&イヤモニ専門店
安い物は3万円台から
ライブなどで歌や演奏のタイミングを合わせるなどより良い音楽を生み出す
それぞれ演奏しやすいように違う音が流れている
♪「侍唄(さむらいソング)」関ジャニ∞
渋谷、錦戸、村上のそれぞれのイヤモニの音を比較
2000年あたりから徐々に使われるようになった
それ以前は足元のスピーカー(通称:ころがし)から音が出ていた
センターステージなどスピーカーが遠いと音がズレてしまうなどの問題があった
最近は観客席のお客さんの声も入るようになっている
◆ダンスの「キレ」を出すには?(17歳・男性)
三浦大知が思うダンスで「キレ」を出す方法
緩急「メリハリ」をつける
瞬発力が大切
小室哲哉が三浦大知のダンスを見て即興でリズムを付けるコラボ
◆「Aメロ」「Bメロ」「サビ」の意味は?(30歳・女性)
邦楽特有の構成
洋楽は2部構成
「バース」「コーラス」で構成されている
日本語を乗せていくためには英語よりも音を増やしていかないといけない
曲に変化を付けるためにBメロが生まれていった
◆サウンドチェックの「ツェ」「ハッ」は何?(19歳・女性)
スピーカー&マイクの調整のための言葉
よく使う言葉として「ワン・ツー」
「ワン」→「ン」が「低く柔らかい音」
「ツー」→「ツ」が「高く硬い音」
どの高さの音もマイクで拾えているか?ハウリングを起こしていないか?をチェック
「本日は晴天なり」は和訳しただけなので適切ではない
◆「渋谷系」ってどんな音楽?(17歳・女性)
90年代前半から話題になった音楽
♪「恋とマシンガン」フリッパーズ・ギター(小沢健二&小山田圭吾)
♪「接吻 kiss」ORIGINAL LOVE
♪「ELASTIC GIRL」カヒミ・カリィ
など…
音楽ジャンルはバラバラ
渋谷系とは「渋谷レコード屋系」
渋谷・宇田川町付近にレコード店が乱立
渋谷のレコード店に通い世界中の音楽を聴いたアーティストたちによって生み出された音楽の事
渋谷系の共通点
お洒落、力まない歌声、メインストリームとの絶妙な距離感
小室哲哉がメインストリームだった
渋谷公会堂(当時)→EGGMAN(ライブハウス)→NHKホール→代々木体育館
公園通りを上がっていくサクセスストーリーがあった
◆「転調」について教えてほしい(30歳・女性)
転調解説
♪「Get Wild」TM NETWORK
曲の途中で基準の高さ(キー)が変わることを「転調」という
J-POPでは王道
小室哲哉によって新しい転調
歌手の音域を生かす出しやすい声のキーで歌わせてあげたい
♪「My Revolution」渡辺美里
C→Aに転調している
80年代にドラマ主題歌用に作曲
ただしOPテーマは1分ほど
↓
「1分間ずっと印象的な曲で」というオファーに応えるためAメロから高い曲で作曲
↓
Bメロ~サビと盛り上がろうとすると歌手の声の高さが限界に
↓
サビを低く転調して最後まで声を出やすくした
高音低音が出るからと言ってキレイに響くわけではない
低い音、高い音を響く声の音域に転調
♪「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~」H Jungle with T
ダウンタウン浜田雅功ボーカル 作詞作曲:小室哲哉
サビで声を張ってもらうようダウンタウン浜田のツッコミの時の声の高さを参考に
【関ジャムライブ】
小室哲哉×関ジャニ∞
♪「Get Wild」
【6/28発売New Album「ジャム」最新情報】
「今」(作詞作曲:akira nise)の振り付けを
振付家業air:manが担当
「Never Say Never」作詞作曲:安田章大
映画『スパイダーマン:ホームカミング』日本語吹替版の主題歌に
【次回】
バンドの花形ギター特集
佐橋佳幸、MIYAVI、HISASHI
◇出演者
関ジャニ∞(渋谷すばる、村上信五、丸山隆平、錦戸亮、大倉忠義)
古田新太
小室哲哉、三浦大知、いとうせいこう、本間昭光、小野良行
高橋茂雄(サバンナ)、滝沢カレン
◇クレジット(一部)
<ナレーション>小野寺一歩
<∞バンド>Peach、大西省吾、河村吉宏
<構成>そーたに、都築浩、樅野太紀、興津豪乃
<楽器>村林正博
<PA>久我洋平
<美術>井磧伸介
<デザイン>加藤由紀子
<制作協力>トップシーン、BEE BRAIN
<AP>近藤尚、芦原真澄、上野洋輔
<ディレクター>増田哲英、山本紗智子、山崎智史、山中豪、早川大介、三浦信一
<プロデューサー>山内智未、上条昌樹(トップシーン)、太田兼仁(BEE BRAIN)
<プロデューサー演出>藤城剛
<ゼネラルプロデューサー>粟井淳
<エグゼクティブプロデューサー>山本たかお
<制作著作>テレビ朝日