関ジャム 完全燃SHOW 実は大ヒット揃いの“こども向けソング”ヒットの秘密 横山だいすけ




◇放送局・放送日時
テレビ朝日・2017/11/26(日)・23:10~

◇内容(なんとなく)

歴代シングル売上ランキング
1位 「およげ!たいやきくん」子門真人
5位 「だんご3兄弟」速水けんたろう・茂森あゆみ.ひまわりキッズ.だんご合唱団

【子ども向けソングヒットの秘密】

横山だいすけ
「おかあさんといっしょ」11代目うたのお兄さん
歴代最長9年間出演
国立音楽大学声楽科
劇団四季

宮下浩司
「マル・マル・モリ・モリ!」作詞作曲家

玉井裕香子
「こどもちゃれんじ」映像・音楽プロデューサー

◆子ども向けソングの歴史

▼1960~80年代

「黒ネコのタンゴ」(1969)
皆川おさむ

「およげ!たいやきくん」(1975)
子門真人
「ひらけ!ポンキッキ」オリジナル曲
457万枚

「山口さんちのツトム君」(1976)
斉藤こず恵
NHK「みんなのうた」

「アンパンマンのマーチ」(1988)
ドリーミング
アニメでは2番が使われている

▼1990年代
「おどるポンポコリン」(1990)
B.B.クイーンズ
アニメ「ちびまる子ちゃん」初代エンディングテーマ

「ガラガラヘビがやってくる」(1992)
とんねるず
作詞:秋元康/作曲:後藤次利

「勇気100%」(1993)
光GENJI
アニメ「忍たま乱太郎」テーマ曲

「Timing~タイミング~」(1998)
ブラック・ビスケッツ
南原清隆、天野ひろゆき、ビビアン・スーのユニット

「だんご3兄弟」(1999)
速水けんたろう・茂森あゆみ.ひまわりキッズ.だんご合唱団
「おかあさんといっしょ」で大ヒット
「ピタゴラスイッチ」監修の佐藤雅彦プロデュース

▼2000年代

「おさかな天国」(2002)
柴矢裕美
JF全漁連キャンペーンソング

「ぼくはくま」(2006)
宇多田ヒカル
NHK「みんなのうた」

「おしりかじり虫」(2007)
おしりかじり虫

「崖の上のポニョ」(2007)
藤巻兄弟と大橋のぞみ

「マル・マル・モリ・モリ!」(2011)
薫と友樹、たまにムック。
芦田愛菜と鈴木福

「ようかい体操第一」(2014)
Dream5
アニメ「妖怪ウォッチ」初代エンディングテーマ

ポケットビスケッツ
1995年にバラエティ番組から生まれた音楽ユニット
千秋、内村光良、ウド鈴木
「YELLOW YELLOW HAPPY」「Power」など
売上的にブラビの方が上だった

◆大人も巻き込む子ども向けソングの作り方

【作曲】
メロディーだけでなくリズムが主役

「リズム」と「メロディー」の違い
リズム:規則的なパターンの繰り返し
メロディー:パターンの中に音程がついている

▼宮下流子ども向けソングの作り方
リズムから作り始める
単純な8ビートや16ビートを避ける

ラテン調のビート
アクセントが付けやすくなる

▼玉井流階段式のメロディー
メロディーの中で1音までしか音階が飛ばないなだらかなメロディー

子ども音域は歌が上手い子でも1オクターブていど
「マネをしたい」と思って歌うが音階が2つ以上飛ぶとマネできない子供がいる

【歌い方】
歌は景色を届ける

▼横山だいすけの歌い方
表情や手の動きで歌の情景を子どもたちに伝える

語尾まではっきり歌う

子どもの気持ちを引っ張る歌い方

▼子どもの歌の覚え方(玉井)
歌詞の語尾からマネして覚える
語尾に語感の強い濁点などを使って言葉を覚えやすくしている

より覚えやすくして成功へのハードルを下げ子どもたちに自信を身につけてもらいたい

♪ぶたのこども
作詞作曲:原崎忠雄

【作詞】
言葉でなくリズムを書く

あえて違和感をつけて覚えたくなるようにする(宮下)

単語を分割して繰り返すことでより覚えやすくマネしやすくする(玉井)

NGワード
周りが不愉快になる言葉

♪ノンタンといっしょ Dancing! びびでな・ステップ
作詞:秋元康/作曲:本間勇輔

【ジャムセッション】

横山だいすけ×関ジャニ∞(錦戸&横山&大倉&安田)

♪「ぼよよん行進曲」

【次回】
ドラム特集
地味じゃない!奥深いドラムの世界とは?
ピエール中野、玉田豊夢

◇出演者
関ジャニ∞(横山裕、村上信五、錦戸亮、安田章大、大倉忠義)

古田新太

横山だいすけ、宮下浩司、玉井裕香子

千秋、藤本敏史(FUJIWARA)

◇クレジット(一部)
<ナレーション>小野寺一歩

<∞バンド>Peach、大西省吾、佐藤真吾、宮本將行

<構成>そーたに、都築浩、樅野太紀、興津豪乃

<TD>玉手康裕

<カメラ>大島秀一

<楽器>村林正博

<PA>久我洋平

<美術>井磧伸介

<デザイン>加藤由紀子

<音効>波多野精二

<制作協力>トップシーン、BEE BRAIN

<AP>近藤尚、芦原真澄、上野洋輔

<ディレクター>増田哲英、山本紗智子、山崎智史、三浦信一、早川大介、土屋正和、住田拓英

<プロデューサー>山内智未、上条昌樹(トップシーン)、太田兼仁(BEE BRAIN)

<プロデューサー演出>藤城剛

<ゼネラルプロデューサー>荒井祥之

<エグゼクティブプロデューサー>山本たかお

<制作著作>テレビ朝日



スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク